本学は、学生一人ひとりの「学びたい」という意欲を尊重し、経済面での不安を軽減できるよう多様な制度を整えています。本学の特待生・奨学金制度は、10万円から最大124万円の免除があり、多くの方にご活用いただいています。
「実は免除対象だったのに、申込みしていなかった」ということが無いよう、制度の内容はぜひご確認ください。
特に…
・3人以上の兄弟姉妹がいる方
・英語が得意な方(活用したい方)
・航空クラス(グランドスタッフ)を希望する方
・親族に穴吹カレッジグループの在校生・卒業生がいる方
・遠方からの進学を検討している方
は特待生・奨学金制度の対象になる場合がございますので、ぜひ一度ご確認ください。
※この記事では大学独自の学費免除制度のみ記載しています。

本学に入学を希望する意欲の高い受験生が、経済的な理由により本学への進学を断念することが無いよう、授業料等学納金の一部免除を確約する支援制度です。(3年間を約40万円で履修可能)
■免除金額
24~112万円(所得により異なる)
※進級時に継続審査
【給付の対象・給付金額】

※扶養する子が3人以上の世帯
■申請期間
【Ⅰ期】9月1日(月)~10月3日(金)
【Ⅱ期】11月4日(火)~11月21日(金)
※出願前の申込みが可能

在学3年間にわたり授業料を一部免除する制度です。
■免除金額
105万円(年間35万円×3年間)
※進級時に継続審査あり
■選考方法
「特待生トライアル試験」または、一般選抜入試の学科試験(英語/マークシート方式)の得点が80点以上の上位成績優秀者から選考
<個別相談会に参加すると英語学科試験の過去問題をお渡しします>

以下の資格を入学までに合格もしくは到達している人に入学金相当額を免除する制度です。
●実用英語検定(英検CBT・英検S-CBT含む)2級以上
●TOEIC L&R 500点以上
■免除金額
20万円

2年次に履修する臨地実務実習ⅡおよびⅢで、航空クラスを選択した人に選考の上、奨学金を給付する制度です。
■給付額
10万円(2年次 授業料から免除)

2親等内の親族に穴吹カレッジグループの在校生・卒業生がいる場合、授業料を一部免除する制度です。
■免除額
10万円(1年次 授業料から免除)

穴吹学園が管理する学生寮(壱番館、弐番館)に入寮する者に対して、月額寮費を一部減免する制度です。
■免除額
寮費18,000円/月
入寮後3年間
※進級時に継続審査
本学は、経済的支援をはじめとした多面的なサポートを通じて、学生が安心して学びを継続できる環境づくりを進めています。
ご不明な点やご相談がございましたら、個別相談(来校型・オンライン型)へお気軽にお申し込みください。