教員紹介 | せとうち観光専門職短期大学|業界最先端の学術と実務を学べる

せとうち観光専門職短期大学

教員紹介

せとうち観光専門職短期大学では、地域創生・航空・宿泊業界での高度な実務経験を持つ教員と、
高い研究能力・教育能力を持つ学術教員から、バランスよく観光の知識と実務を学ぶことができます。

安村克己

学長

教授

安村 克己

博士(観光学)

専門分野

担当科目

  • 文化論
  • 観光学概論
  • 観光社会文化論
  • 観光振興・地域創生論
  • 観光行動論
  • 国際観光論

どんな疑問にもトコトン考え尽くそう!
考える力を養うためにいろんな事を学ぼう!
それが大学という場です。

古川康造

副学長

教授

古川 康造

実務家教員

高松市丸亀町商店街振興組合理事長

(公財)高松コンベンション・
ビューロー理事長

専門分野

担当科目

  • 地域創生事業論
内田忠賢

学科長

教授

内田 忠賢

文学修士

専門分野

担当科目

  • 観光学概論
  • 観光振興・地域創生論
  • 国際観光論

旅、祝祭、レジャーなどの調査研究を
してきました。
文献資料やWebで調べるだけでなく、リアルな現場に出ることをモットーにしています。
私と同じく、本学では、アカデミックな知見をもとに、現場での経験を大切にして
います。

教授

藤野 公孝

実務家教員

専門分野

担当科目

  • 観光政策論
  • 観光事業論

今年、世界遺産の「原爆ドーム」や「宮島」がある広島でG7サミットが開催され、世界の注目と関心が「瀬戸内」に集まりました。
「瀬戸内観光・新時代」の到来をもたらす千載一遇のチャンスです。
 一緒に頑張りましょうね!

安本幸博

教授

安本 幸博

実務家教員
経歴

専門分野

  • 航空
  • リスクマネジメント
  • 国際観光

担当科目

  • 観光リスクマネジメント
  • 観光支援ビジネス実務基礎論
  • 観光実務基礎論
  • 観光実務応用論
  • 臨地実務実習Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ
  • 観光支援ビジネス実務発展論
  • 観光実務発展論
  • 観光実務マネジメント論
  • 専門演習

観光は楽しい♪
だから、観光の学びも楽しいはず。
私たちが、みなさんの学びを全力でサポートします。

大熊伸二

教授

大熊伸二

実務家教員

専門分野

  • 公共交通(鉄道)
  • 地域振興
  • 観光産業
  • 観光素材開発実務

担当科目

  • 交通産業論

「なんとしても二階へ上がりたい。どうしても二階へ上がろう。この熱意がハシゴを思いつかせる。上がっても上がらなくてもと考えている人の頭からは、決してハシゴは生まれない。」松下幸之助さんの言葉です。あなたのハシゴをせと短で創り始めよう!

吉田雄介

教授

吉田 雄介

博士(文学)

専門分野

担当科目

  • 基礎演習
  • 地理学
  • 異文化理解
  • 地域資源論
  • 地域観光基礎実習
  • 専門演習

私はこれまで西アジアの地域研究をしてきましたが、香川県および屋島地域を対象とした観光を含むさまざまな研究にもこれから取り組んで行きたいと思っております。
学生のみなさんと一緒に学んでゆこうと思います。

田保顕

教授

田保 顕

修士(文学)

専門分野

担当科目

  • 基礎演習
  • 地域観光基礎実習
  • 観光社会文化論
  • 観光行動論
  • 観光メディア論
  • 観光データ整理実習
  • 専門演習

観光は人と人とをつなぐ社会的な役割を果たしています。
どうつなぐのか、それをぜひ学びに来てください。

石床渉

准教授

石床 渉

実務家教員
経営修士(専門職)

専門分野

担当科目

  • 観光支援ビジネス実務基礎論
  • 観光実務基礎論
  • 観光実務応用論
  • 臨地実務実習Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ
  • 観光支援ビジネス実務発展論
  • 観光実務発展論
  • 観光実務マネジメント論
  • 専門演習

瀬戸内海は観光・文化・自然などが蓄積された「宝の海」です。本学では、地域の魅力を実感しながら、多くの学びを得ることができます。
瀬戸内海をキャンパスに、
 ここから未来の海へ漕ぎ出そう。

阿部有香

准教授

阿部 有香

実務家教員
経営修士(専門職)

(株)穴吹トラベル 代表取締役社長

専門分野

  • 旅行業

担当科目

  • ホスピタリティマネジメント論
  • 観光支援ビジネス実務基礎論
  • 観光実務基礎論
  • 観光実務応用論
  • 臨地実務実習Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ
  • 観光支援ビジネス実務発展論
  • 観光実務発展論
  • 観光実務マネジメント論
  • 専門演習
島田裕之

准教授

島田 裕之

実務家教員
経歴

専門分野

  • ホテル経営
  • CS/ES(顧客・従業員満足)
  • サービス・ホスピタリティ
  • 都市社会学
  • 家族社会学

担当科目

  • 宿泊産業論
  • ホスピタリティ実務実習
  • 観光支援ビジネス実務基礎論
  • 観光実務基礎論
  • 観光実務応用論
  • 臨地実務実習Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ
  • 観光支援ビジネス実務発展論
  • 観光実務発展論
  • 観光実務マネジメント論
  • 専門演習

定住人口の減を交流人口の増で経済を賄うことは、日本の施策、まさに本格的な観光の時代がやってきました。 この古くて新しいテーマ、観光を学術と実践の両輪で学んでいきましょう。

高橋紀穂

准教授

髙橋 紀穂

修士(社会学)

専門分野

  • 社会学
  • 社会思想史
  • 言語理論

担当科目

  • 文化論
  • 観光基礎英語Ⅰ
  • 観光基礎英語Ⅱ
  • 観光英語Ⅰ
  • 観光英語Ⅱ
  • 観光英語Ⅲ
  • 観光英語Ⅳ
  • 専門演習

言葉は文化の根底にあるものです。
観光で異文化に少しずつ近づいていくように異言語にもゆっくりと近づいてみて下さい。
そうすれば異文化だけではなく、社会現象の一つである観光の意義をより深く理解できるでしょう。

濵島 朋子

キャリア支援担当

濵島 朋子

専門分野

  • キャリアデザイン
  • ビジネス
    コミュニケーション
  • 人材育成

観光業界の成長と瀬戸内海の地域活性化に貢献し、多彩なキャリアを展望できる魅力に満ちた学びを本学で体験しませんか?
未来を切り開く覚悟を持つ学生の皆さんには、新たな世界が広がること間違いありません。

小川実紗

助教

小川 実紗

博士(社会学)

専門分野

担当科目

  • 地域観光基礎実習
  • 観光文化施設論
  • メディアコンテンツ論

専門は社会学で、特に、観光とメディア、観光とジェンダーの問題などに取り組んでいます。
観光や地域を手掛かりに、私たちの生きる社会全体の仕組みと課題について考えてみましょう。

松尾有起

助教

松尾 有起

修士(文学)

専門分野

担当科目

  • 地域観光基礎実習

観光という現象が、地域の文化(主に民謡や踊り)を、どう変化させるのかについて研究しています。観光は私たちに何をもたらすのか、一緒に探求したいと思います。

せと短の特徴ある科目についてみる カリキュラム・授業計画(シラバス)
観光現場での「超・長期実習」についてみる 臨地実務実習について
大学新聞『せとうちカモメ通信』を見てみたい! キャンパスライフ
せと短の特徴ある科目についてみる
観光現場での「超・長期実習」についてみる
大学新聞『せとうちカモメ通信』を見てみたい!