せとうち観光専門職短期大学

在学生の方へ

大学からのお知らせ・掲示配信

UNIPA(ポータルシステム)を通じて休講・補講・教室の変更や、大学からのお知らせを配信しています。
重要な情報も配信されますので、必ず毎日ログインして、新しい情報がないか、確認を行ってください。

UNIPAログインページ

年間スケジュール(学年暦)

授業・定期試験・実習などは、「学年暦」に沿って決められた期間・日時に行っています。

2023年度 学年暦  ( PDF )

授業時間

1限 9:10~10:40
2限 10:50~12:20
3限 13:10~14:40
4限 14:50~16:20
5限 16:30~18:00

オフィスアワー

本学では、学生と教員のコミュニケーションを充実させるためにオフィスアワーを設けています。
前期・後期の講義期間中、各教員が研究室等で待機し、学修を進める上での質問・学生生活・実習・進路等に関する相談に応じています。

学内施設の利用について

学内施設には、使用時に届出等が必要な施設があります。不明点は学生課までご相談ください。

施設名利用可能時間その他
大学図書館
平日 9:30~17:00
※時間に変更のある日があります。

開館時間・蔵書の検索はこちら>>

図書の貸し出しには「学生証」が必要です。
情報処理室平日 9:00~19:00 ※授業時間を除く施設(教室)使用届が必要
ホスピタリティ実習室担当教員と相談施設(教室)使用届が必要
文化教養室平日 9:00~19:00 ※授業時間を除く担当教員の許可・立ち会い、施設(教室)使用届が必要
トレーニングルーム・
エクササイズルーム
平日 9:00~19:00施設(教室)使用届が必要
大学図書館
利用可能時間
平日 9:30~17:00
※時間に変更のある日があります。

開館時間・蔵書の検索はこちら>>

その他図書の貸し出しには「学生証」が必要です。
情報処理室
利用可能時間平日 9:00~19:00 ※授業時間を除く
その他施設(教室)使用届が必要
ホスピタリティ実習室
利用可能時間担当教員と相談
その他施設(教室)使用届が必要
文化教養室
利用可能時間平日 9:00~19:00 ※授業時間を除く
その他担当教員の許可・立ち会い、施設(教室)使用届が必要
トレーニングルーム・エクササイズルーム
利用可能時間平日 9:00~19:00
その他施設(教室)使用届が必要

キャンパスメンバーズ制度

本学の学生は、キャンパスメンバース制度を利用して、県内・市内の代表的な観光地や文化的価値の高い施設等に無料で入場・鑑賞ができ、学修に役立てることができます。 
詳しくはこちら>>

学生相談窓口

学生生活を送る中での様々な問題で不安になったり悩んだりすることがあれば、教員や学生課に相談できます。どこに相談したらいいかわからない時は、学生課窓口に相談してください。相談内容によって、さらに適切な相談窓口等を紹介しています。

○学生課相談窓口(メール):student-division@g.seto.ac.jp
 学修、サークル活動、経済的な問題、下宿や寮生活、健康に関する問題など

○キャリアセンター相談窓口(メール):career@g.seto.ac.jp
 求人・企業説明会の情報収集、就職活動・学生のキャリア形成、就職に関わる支援全般

 最新の求人情報等はこちらからも確認ください。個別面談の申込みもできます。

キャリアセンターポータルサイト
(在学生専用)

学生・教職員者のみ閲覧できるページです

●本学のハラスメント防止・対策について

本学のハラスメントに対する基本姿勢や、相談の手続き、問題解決の方法について、わかりやすく解説しています。
○せとうち観光専門職短期大学におけるハラスメントの防止に関するガイドライン ( PDF ) 


ハラスメント関係について相談したい場合、まずは本学の相談窓口アドレスへ相談内容を送信してください。
その後手続きを踏まえ、解決にあたります。なお、当アドレスは固有のアドレスであり、他に漏れることはありません。