【イベント】「小豆島ハロウィンin迷路のまち」へ参加 | せとうち観光専門職短期大学|業界最先端の学術と実務を学べる

せとうち観光専門職短期大学

ニュース

【イベント】「小豆島ハロウィンin迷路のまち」へ参加

10月25日(土)、せとうち観光専門職短期大学の学生6名は、令和7年度土庄町官民連携まちなか再生推進事業「小豆島ハロウィンin迷路のまち」に参加しました。

参加した学生たちは、総合受付はもちろん仮装パレードや

ハロウィン縁日などのプログラムを献身的にサポートしていました。

また会場で行われた、対話集会「まちのことなんでも話そう会」にて、山口大学 大学院 創成科学研究科の宋俊煥教授より、地域における「まちづくり」の重要性について学修する機会もいただきました。

そしてプログラムのフィナーレをかざる、小豆島の名物イベント「もち投げ」にも参加し、地域の人たちと「福」を分け合いました。

学生の皆さん、本当にお疲れさまでした!

本学は「キャンパスは瀬戸内海」を体現すべく、せとうちの観光資源を活かした様々な学びの機会が設けられています。地域・教員・協会等の繋がりが皆さんの「体験」ではない「経験」になります。

観光学を中心に「考える」を学べる本学にぜひ一度お越しいただければと思います。
(次回イベントはそう12月25日(木)ですので、ぜひ「オープンキャンパス」ボタンよりご予約を)

← 一覧へ戻る