おわりに | せとうち観光専門職短期大学|業界最先端の学術と実務を学べる

せとうち観光専門職短期大学

観光Web講義


堀田 明美

おわりに

 ここまで10回、「観光の懸け橋となる接遇」と題し、「接遇」をテーマに綴ってきました。

 「接遇」の漢字「接」は、交わる・つぐ・つなぐ・近づく・会う等、「遇」は、思いがけず出会う・たまたま会う・めぐり会うなどの意味があります。また「遇」には中国語・日本語の漢字共に「もてなす」という意味も含まれます。

 基本文献とした『人に会うって素晴らしい』という書籍タイトルが、感染症の中で身にしみる期間が長く続いています。人に出会って別れるまで、より良き関係を保つ実践と、たまたま・思いがけず出会う瞬間の積み重ねでもある「接遇」、そうした想いで人をもてなし、もてなされ、人として成長し、良い運や、発展的邂逅を自ら引き寄せたいものです。

 これまでの10回を振り返ります。「はじめに」で、観光は平成19(2007)年1月施行「観光立国推進基本法」により、我が国の基幹産業に位置付けられ、その基本的施策第20条にも「接遇」の記載があることを確認しました。1回から4回までは、「接遇」の初出、字義、出典の確認、教育における歴史的意味として、明治から昭和の学校教育における「作法要項」内での「接遇」の意味、出迎えから見送りまでの項目を詳しくみました。戦後は、航空会社による「接遇」の体系化、それらを支えた航空人、その後企業研修の要素としても接遇の概念が定着し、今日に至る成り立ちや歴史を含め考察しました。5回目以降は、接遇の基本5原則「挨拶・表情・身だしなみ・言葉遣い・態度」に関し、1980 年代出版の3冊の書籍『人に会うって素晴らしい』(初版・第2版)、『JALスチュワーデスのいきいきマナー講座』で著された内容を基本に、関連文献も交えながら、現代とつながるような形式知へのヒントが見つかればという思いで綴りました。

 この連載をお読みいただいている皆様に感謝申し上げます。校正やアドバイス等、多くの方にお世話になりました。この場を借りてお礼申し上げます。エッセイとして綴ることで始まった「観光Web講義」は、発信者によりその書き方も様々ですが、これからもお互い楽しい学修が継続できればと思います。今回のテーマ「接遇」での連載は一旦ここで筆をおきます。10回目の最後に、連載各回での引用・参考文献を、文章の流れに沿った順で出典として記載します。こうした感染症の状況で連載できることに感謝をこめて。

引用・参考文献

はじめに(2021年2月8日掲載)

国土交通省「観光立国推進基本法」https://www.mlit.go.jp/common/000058547.pdf(2021年2月3日閲覧)

小川環樹・今鷹真・福島吉彦訳(1975)『史記列伝(二)』岩波書店p.102

井上光貞・関晃・土田直鎮・青木和夫(1993)『日本思想史体系3律令』吉川弘文館p.19

陶智子・綿抜豊昭監修(2008)『文献選集 近代日本の礼儀作法 明治編第2巻 小学女例礼式第一 小学女礼式訓解他』日本図書センター

帝国教育學會(1933)『文部省調査中等學校作法要項解説』帝国教育學會

末田智樹(2019)『老舗百貨店の接客法』風媒社

第1回(2021年2月25日掲載)

箕作麟祥訳(1871)『泰西勧善訓蒙』中外堂(表紙写真)・巻下十三丁表

帝國教育學會(1933)『文部省調査中等學校作法要項解説』帝國教育學會(表紙写真)pp.64

-70

第2回(2021年3月7日掲載)

中野香織監修 研究者辞書編集部編(2010)『英和ファッション用語辞典』研究社p.89

観光庁「訪日外国人消費動向調査及び分析」

https://www.mlit.go.jp/kankocho/siryou/toukei/syouhityousa.html(2021年3月1日閲覧)

社会情報大学出版局(2020)『実務家教員への招待』社会情報大学出版局

中丸美繪(2015)『日本航空一期生』白水社(表紙写真)

中丸美繪(2018)『日本航空一期生』中央公論新社・中公文庫(表紙写真)

中丸美繪(2021)『日本航空一期生』中央公論新社・中公文庫(表紙写真)

第3回(2021年4月29日掲載)

松尾静磨(1966)『空に生きる』ダイヤモンド社(表紙写真)pp.131-132

松尾静磨(1956)『日本の航空』東洋書館(表紙写真)pp.211-213

松尾静磨(1958)『航空運送経営論』ダイヤモンド社(表紙写真)

ヤン・カールソン(1990)『真実の瞬間』ダイヤモンド社(表紙写真)pp.5-6

恩蔵直人(2004)『新訂マーケティング論』日本放送出版協会p.179

第4回(2021年8月11掲載)

日本航空客室訓練部編著(1982)初版『人に会うって素晴らしい-接客対応の基本-』日 本航空株式会社(表紙写真)

日本航空客室乗員部編著(1985)第2版『改訂版 人に会うって素晴らしい-接客対応の基本-』日本航空株式会社  

JALコーディネーションサービス(株)編・著(1989)『JALスチュワーデスのいきいきマナー講座』日本能率協会(表紙写真)

文部科学省『平成29年小学校学習指導要領』道徳科「内容」

https://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/micro_detail/__icsFiles/afieldfile/2019/03/18/1387017_012.pdf (2021年8月1日閲覧)

文部科学省(2014)『私たちの道徳 小学校5・6年』廣済堂あかつき株式会社p.56,p.63

文部科学省「道徳教育アーカイブ」

https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/doutoku/detail/1344254.htm

(2021年8月1日閲覧)

第5回(2021年8月19日掲載)

日本航空客室訓練部編著(1982)初版『人に会うって素晴らしい-接客対応の基本-』日本航空株式会社pp.9-12

日本航空客室乗員部編著(1985)第2版『改訂版 人に会うって素晴らしい-接客対応の基本-』日本航空株式会社pp.9-12  

JALコーディネーションサービス(株)編・著(1989)『JALスチュワーデスのいきいいきマナー講座』日本能率協会pp.26-35

深田博己(2007)『インターパーソナルコミュニケーション』北大路書房p.54

徳川義親(1939)『日常禮法の心得』實業之日本社p.24

帝國教育学會(1933)『文部省調査中等學校作法要項解説』帝國教育学會p.18

文部省(1939)『文部時報禮法要項』帝國地方行政學會p.2  

第6回(2021年8月21日掲載)

日本航空客室訓練部編著(1982)初版『人に会うって素晴らしい-接客対応の基本-』日本航空株式会社pp.12-15

日本航空客室乗員部編著(1985)第2版『改訂版 人に会うって素晴らしい-接客対応の基本-』日本航空株式会社pp.12-15  

福沢諭吉(1876)『学問のすゝめ』講談社・講談社学術文庫p.247

福沢諭吉・伊藤正雄現代語訳(2015)『学問のすすめ 現代語訳』岩波書店・岩波現代文庫pp.228-229

クリスティーン・ポラス・夏目大訳(2019)『「礼儀正しさ」こそ最強の生存戦略である』

東洋経済新報社pp.114-116

Christine Porath(2016) Mastering Civility:A Manifesto for the Workplace Grand Central Publishing p.71

第7回(2021年8月26日掲載)

日本航空客室訓練部編著(1982)初版『人に会うって素晴らしい-接客対応の基本-』日本航空株式会社pp.20-21

日本航空客室乗員部編著(1985)第2版『改訂版 人に会うって素晴らしい-接客対応の基本-』日本航空株式会社pp.20-21  

JALコーディネーションサービス(株)編・著(1989)『JALスチュワーデスのいきいきマナー講座』日本能率協会p.48

古閑博美(2012)『魅力行動学 ビジネス講座Ⅱ』学文社p.60

中野香織 (2019)『ロイヤルスタイル英国王室ファッション史』吉川弘文館p.216

徳川義親(1939)『日常禮法の心得』實業之日本社pp.11-15

第8回(2021年9月10日掲載)

日本航空客室訓練部編著(1982)初版『人に会うって素晴らしい-接客対応の基本-』日本航空株式会社p.22,pp.24-25,p.26

日本航空客室乗員部編著(1985)第2版『改訂版 人に会うって素晴らしい-接客対応の基本-』日本航空株式会社p.22,pp.24-25,p.26  

JALコーディネーションサービス(株)編・著(1989)『JALスチュワーデスのいきいきマナー講座』日本能率協会pp.56-61

水村美苗 (2015)『増補 日本語が亡びるとき-英語の世紀の中で』ちくま書房・ちくま文庫pp.251-252,p.252,p.249

唐木順三 (1971)『良寛』筑摩書房 pp.166-167

第9回(2021年9月19日掲載)

日本航空客室訓練部編著(1982)初版『人に会うって素晴らしい-接客対応の基本-』日本航空株式会社pp.15-19

日本航空客室乗員部編著(1982)第2版『改訂版 人に会うって素晴らしい-接客対応の基本-』日本航空株式会社pp.15-19  

JALコーディネーションサービス(株)編・著(1989)『JALスチュワーデスのいきいきマー講座』日本能率協会p.64

足立大進(2009)『禅林句集』岩波書店p.28

筒井紘一(2017)『現代語でさらりと読む 茶の古典 茶湯一会集ちゃのゆいちえしゅう』淡交社p.13

千坂秀学(1993)『いっぷく拝見 禅の言葉・茶のこころ』淡交社p.52-53

小原芳明監修 玉川大学コア・FYE教育センター編(2006) sh初版『大学生活ナビ』玉川大学出版部p.14

小原芳明監修 玉川大学編 (2016)第2版『大学生活ナビ』玉川大学出版部p.91

第10回(2021年9月27日掲載)

日本航空客室訓練部編著(1982)初版『人に会うって素晴らしい-接客対応の基本-』日本航空株式会社

日本航空客室乗員部編著(1985)第2版『改訂版 人に会うって素晴らしい-接客対応の基本-』日本航空株式会社  

JALコーディネーションサービス(株)編・著(1989)『JALスチュワーデスのいきいきマナー講座』日本能率協会

← この教員の講義一覧へ戻る