毎年恒例となりました、穴吹学園高等学校の1年生から3年生を対象に「屋島探求」を実施しました。
19日(水)午前に3年生「四国村ミウゼアム」、午後に2年生が「屋島古戦場」、20日(木)午後に1年生「屋島山上」と学年毎に行き先を変えて実施しました。
両日とも天気予報では怪しかったですが、ほとんど雨にあたることなく楽しく探究することができました。
■3年生「四国ミウゼアム」
3年生は3回目の屋島探求になりましたが、今回は四国ミウゼアムで四国の伝統的な文化や歴史的建造物などを学びました。


■2年生「屋島古戦場」
2年生は屋島古戦場を、せと短教員の谷崎が解説をしながら巡りました。
洲崎寺、義経の弓流し跡、那須与一の祈り岩・駒立岩、安徳天皇社を巡りました。


■1年生「屋島山上」
1年生は屋島山上で、せと短教員の平が屋島の地形や産業・観光について解説を行いました。
昨年オープンした「やしまーる」や屋島寺など屋島山上を巡りました。


屋島ということで、せと短にも来てもらいました。