【イベント】7月前半オーキャンの様子 | せとうち観光専門職短期大学|業界最先端の学術と実務を学べる

せとうち観光専門職短期大学

ニュース

【イベント】7月前半オーキャンの様子

朝から30℃を超える真夏日の香川県高松市、シンボルでもある屋島も良く見えていました。

オーキャンにご参加の方は、正面玄関の「のぼり」を目印にお越しください。

今回の受付は、入口入って右側の図書室。在校生と教職員がお待ちしています。

受付を済ませ、会場までご案内いたします。

今回は、大学概要説明の前に在校生紹介の時間を設け、選択クラスや実習先の事について伝えてもらいました。

せと短は「先生が特徴的」と在校生から良く聞くので、教授陣からも一言コメントをいただきました。

続いて、体験授業を選択された方は田保教授の「よりよい観光まちづくりって?」の講義を受けていただき

先生・在校生との座談会を希望された方は、個別相談の前にしっかりと本学の魅力についてお話させていただきました!

選択メニュー終了後はキャンパスツアーへ移動します。(この日は人数の関係から2グループに分かれて)

先生方の研究室に入って説明を聞けるのもオーキャンの良いところで、本日は民俗学が専門の松尾助教より説明を受けました。

ホスピタリティ実習ではホテル業界で長く勤務経験のある島田先生より、ドリンクのスペシャルサービスののち、他の教室も見学後図書館へ再集合します。

一通りのメニューを終えて最後は個別相談を行い、不安を安心に変えてお帰りいただきます。

午前は他大学のオーキャンに参加し、午後から本学のイベントへお越しいただいたという方もいらっしゃいました。遠方からの参加だと、効率の良い方法かもしれません!その分、他大学には無い本学の魅力をしっかりと伝えられたのではないかと思います。

次回、7月22日(火)は今年度唯一であろう「リアル授業見学型」のオーキャンになります。実際の学生が受ける授業に入り、本学の雰囲気を感じてもらえたらと思います。皆様のご予約ご参加を、スタッフ一同お待ちいたしております。

← 一覧へ戻る