空港は私の「原点」。お客様の快適な旅をサポートしたい | せとうち観光専門職短期大学|業界最先端の学術と実務を学べる

せとうち観光専門職短期大学

卒業生インタビュー

空港は私の「原点」。お客様の快適な旅をサポートしたい

株式会社エスエーエス
福岡空港事業所・旅客 勤務
塩川 博志
観光振興学科 2024年卒
塩川 博志

お客様のニーズをくみ取ることの大切さを実感

カウンター業務や空港内の誘導・ご案内等を担当する「旅客ハンドリング」を担当しています。限られた時間内でお客様を安全にご案内し、飛行機を定刻に出発させるためのゲート業務とセキュリティ管理には特に注意を払っています。お客様に寄り添った対応を喜んでいただけた時は強いやりがいを感じます。

せと短は、実務経験豊富な先生方から観光を多角的に学べる環境が魅力

幼少期から飛行機を利用する機会が多かったことから、空港は常に楽しい記憶と結びついた空間でした。せと短の魅力は、航空はもちろん鉄道や宿泊、地域創生など観光に関連する業種についても広く学べるところ。先生方(実務家教員)の存在も魅力的でした。

「観光」を広く学ぶことで進路の選択肢が広がりました

先生方の熱のこもった指導やアドバイス、特に「ホスピタリティ実習」等で学んだおもてなしの心、社会人としてあるべき姿勢を学んだことは今につながる大切な指針となりました。観光振興と関連業種について学んだことで、航空業界以外の仕事の面白さも知ることができ、進路の選択肢が大きく広がったと感じています。

現在も、先輩方の背中を見ながら勉強の毎日

入社後の研修を経て、旅客ハンドリングの実務を経験することで、一つひとつの業務や動作の意味、つながりに対する理解がより一層深まったように感じます。仕事の手応えを意欲につなげ、常に『次』を意識した行動を心がけています。